昨年秋の区大会優勝で出場権を勝ち取った【第17回横浜市18区代表U-11サッカー大会】です。港北区代表として誇りとプレッシャーをもって戦いました。
結果は見事(でもちょっぴり悔しい)ベスト8を勝ち取りました。
GKを中心に守り切っての勝利は良かったのですが、攻めではパスが通らずなかなか相手陣地に攻め込めない展開が続きました。出し手には「しまった」との思いはあると思うのですが、受け手にそれが感じられません。ボールを持たない選手のプレーに参加する意識が薄いのです。オフザボールの時に自分のやりたいこと(やるべきこととはまだまだ言えませんね)をイメージできると良いのですが・・・。パスがつながるチームはいつでも動いてプレーに参加する準備ができています。早くそこに気が付きましょう。
結果のまとめ
ルール等:8人制 15分ハーフ
大会名 | 試合日 | 場所 | 得点 | 対戦相手 | 得点者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
11月1日(日)・3日(祝) 第1回タカナシカップ | 2020-11-03 | しんよこフットボールパーク | 2-0 | FC杉田 | 7’own 9’トム(リアル) | ○ Aチーム 順位戦 |
2020-11-03 | しんよこフットボールパーク | 0-2 | 大豆戸FC | 1’9’× | ● Aチーム 準々決勝 | |
2020-11-01 | しんよこフットボールパーク | 2-0 | 富岡SC | 3’タイセイ 11’タイセイ(ユウタ) | ○ Aチーム 予選リーグ③ | |
2020-11-01 | しんよこフットボールパーク | 1-4 | あざみ野FC | 1’タイセイ 8’12’15’16’× | ● Aチーム 予選リーグ② | |
2020-11-01 | しんよこフットボールパーク | 1-0 | 藤の木SC | 6’トム | ○ Aチーム 予選リーグ① |